新刊の告知と近況報告。
まずは新刊の告知から。
漫画原作、ストーリー協力の仕事、やってます。
『魔法少女特殊戦あすか』3巻。
『彼女と旅する崩壊後世界(ポストアポカリプス)』1巻。
どちらも7月後半発売です。ぜひぜひ。よろしくお願いいたします。
近況報告……というか、
ここからは映画や読んだ本の話。
超話題の『貞子vs伽椰子』観ましたよ。白石監督っぽい恐怖演出、霊能者描写もたっぷりで
『ノロイ』『オカルト』『コワすぎ』ファンは観て損なしの一本。
ネタバレ避けたいので、内容についてはこれ以上書けません。
劇場内は悲鳴あり笑いありで大変盛り上がってました。
ちょっと前ですが『デッドプール』観ました。
もーたくさん笑ったし、カッコ良かったし、拷問シーンもあったしで言うことなしです。
山ほど小ネタが仕込まれていて、一刻も早く二回目観たい! ってなります。
国際女性デーのプレイで、ますますライアン・レイノルズ好きになりました。
僕は作家であり脚本家でもあるので、『デッドプール』のオープニングクレジットだけで完璧に心をつかまれました。
思わずブフッて吹き出しましたもん。
どういうことかは、観た人にはもう伝わってるはず。観ればわかります……!
で、デップー関連だとアメコミも。
『ケーブル&デッドプール:青の洗礼』を読み終えました。
映画も面白かったんで、いいタイミングで出た本だなー、と思います。
帯に「ケブデプ? デプケブ?」と書いてあって笑ってしまった。
デップーがケーブルに「お前がオレのバイアグラかもな……」なんて言っちゃう。
ピンだとなかなか話を動かしにくいデップーですが、ケーブルと組むといい化学反応が起きる。
『ズートピア』も観てますよ。噂通りの面白さでした……!
序盤30分だけで何度も泣きそうになった。動物キャラクターの皮をかぶった事実上のウォルター・ヒル映画です。
ディズニーはすぐに『ズートピアPart2 帰ってきた二人』を作ってくださいお願いします!
『ズートピア』観てて思い出したこと。
僕は自分の作品でもよくやるんですが、
「恋愛関係にならない男女のコンビ」がすごく好きなんですよ。
実際、知り合いにも何人かそういう人がいますし。
そして、大好きだったあのシリーズが終わってしまった……!
バリー・ライガ著の青春ミステリー「さよならシリアルキラー」シリーズ。
その完結編『ラスト・ウィンター・マーダー』読了です。
アメリカ犯罪史上最悪の猟奇殺人犯の息子として生まれた主人公ジャズが、様々な事件を解決していく。
早い段階でオチが読めるものの、それでも十二分に面白かったです……!
で、とにかくおすすめなのが、
ドン・ウィンズロウ『ザ・カルテル』(上下巻)。
すごかった……。
アメリカとメキシコが舞台の麻薬戦争黙示録。
麻薬捜査官ケラーが果てのない暴力の地獄に落ちていく。
前作『犬の力』も合わせて、人類が書いてきた小説のなかでもトップクラスの面白さだと思います。
漫画原作、ストーリー協力の仕事、やってます。
『魔法少女特殊戦あすか』3巻。
『彼女と旅する崩壊後世界(ポストアポカリプス)』1巻。
どちらも7月後半発売です。ぜひぜひ。よろしくお願いいたします。
近況報告……というか、
ここからは映画や読んだ本の話。
超話題の『貞子vs伽椰子』観ましたよ。白石監督っぽい恐怖演出、霊能者描写もたっぷりで
『ノロイ』『オカルト』『コワすぎ』ファンは観て損なしの一本。
ネタバレ避けたいので、内容についてはこれ以上書けません。
劇場内は悲鳴あり笑いありで大変盛り上がってました。
ちょっと前ですが『デッドプール』観ました。
もーたくさん笑ったし、カッコ良かったし、拷問シーンもあったしで言うことなしです。
山ほど小ネタが仕込まれていて、一刻も早く二回目観たい! ってなります。
国際女性デーのプレイで、ますますライアン・レイノルズ好きになりました。
僕は作家であり脚本家でもあるので、『デッドプール』のオープニングクレジットだけで完璧に心をつかまれました。
思わずブフッて吹き出しましたもん。
どういうことかは、観た人にはもう伝わってるはず。観ればわかります……!
で、デップー関連だとアメコミも。
『ケーブル&デッドプール:青の洗礼』を読み終えました。
映画も面白かったんで、いいタイミングで出た本だなー、と思います。
帯に「ケブデプ? デプケブ?」と書いてあって笑ってしまった。
デップーがケーブルに「お前がオレのバイアグラかもな……」なんて言っちゃう。
ピンだとなかなか話を動かしにくいデップーですが、ケーブルと組むといい化学反応が起きる。
『ズートピア』も観てますよ。噂通りの面白さでした……!
序盤30分だけで何度も泣きそうになった。動物キャラクターの皮をかぶった事実上のウォルター・ヒル映画です。
ディズニーはすぐに『ズートピアPart2 帰ってきた二人』を作ってくださいお願いします!
『ズートピア』観てて思い出したこと。
僕は自分の作品でもよくやるんですが、
「恋愛関係にならない男女のコンビ」がすごく好きなんですよ。
実際、知り合いにも何人かそういう人がいますし。
そして、大好きだったあのシリーズが終わってしまった……!
バリー・ライガ著の青春ミステリー「さよならシリアルキラー」シリーズ。
その完結編『ラスト・ウィンター・マーダー』読了です。
アメリカ犯罪史上最悪の猟奇殺人犯の息子として生まれた主人公ジャズが、様々な事件を解決していく。
早い段階でオチが読めるものの、それでも十二分に面白かったです……!
で、とにかくおすすめなのが、
ドン・ウィンズロウ『ザ・カルテル』(上下巻)。
すごかった……。
アメリカとメキシコが舞台の麻薬戦争黙示録。
麻薬捜査官ケラーが果てのない暴力の地獄に落ちていく。
前作『犬の力』も合わせて、人類が書いてきた小説のなかでもトップクラスの面白さだと思います。